被せ物が欠けたり割れたりして補修が必要になったり、神経をとって治療をした歯の根が突然割れてしまったり…
そのトラブル、もしかしたら歯ぎしりや歯の接触癖(食いしばり)が原因かもしれません。
歯に加わる「過剰な力」が歯を傷め、壊してしまうことをご存知ですか?
歯ぎしりは眠っているときに無意識に行うので、起きているときと違って力の加減がきかず、たいへん強い力が歯に加わります。
食いしばりは弱い力ですが、長時間続くと顎関節や歯を傷めてしまうことも。
マウスピースや、適切な被せ物の種類を選ぶことで予防できる場合もあります。
なにより、自分の歯ぎしり食いしばりに気づくのが「過剰な力」を予防する第一歩です!
何か気になる症状のある方は、ぜひご相談ください😌