えん歯科クリニック

WEB予約 ※急な対応の場合はお電話ください。

求人案内

えん歯科クリニック

スタッフブログ

金メダル

まだまだ暑さが続く8月30日、夕暮れが早まり、夕時の風もいくらか涼しくなってきました。 オリンピックも終了、日本勢の活躍ぶりが光る大会となりましたが、皆さん金メダルの成分って、本当は純銀だって知ってましたか? 金メダルは6g以下の金を金張りしているようです。とある市長が噛んでしまって物議をかもしましたが、あれはかつて純金でメダルができていた時代に純金はその柔らかさゆえに、 歯型がつくことで純金で...

続きを読む

ブラッシングについて

ポイント •毛先の当て方 毛先を歯面(歯と歯肉の境目、歯と歯の間)にきちんと当てる •力加減 150g~250gの軽い力(毛先が広がらない程度) •動かし方 小刻みに動かす(5~10㎜を目安に1~2歯ずつ磨く •就寝前の歯磨きは丁寧に必ず行う。 寝ている間は唾液の分泌が少なくなり、お口の中の汚れを洗い流す自浄作用が低下するため細菌が繁殖しやすくなります。 主なブラッシング方法 •スクラッピング法 ...

続きを読む

舌ブラシについて

コロナ対策のためマスク習慣が当たり前になり、今まで気にならなかった口臭が気になるようになったという方も多いのではないでしょうか。 口臭の原因はさまざまです。 全身疾患や生活習慣、ホルモンバランスや加齢など… しかし、口臭の原因のほとんどはお口の中にあるとも言われています😱   口臭を防ぐためには… 定期的な歯科受診や、毎日の適切な歯磨きはもちろん基本となりますが、舌を磨い...

続きを読む

FM太郎

皆さんはF M太郎というラジオがあるのはご存知でしょうか?? このラジオ局は太田市にあり、太田市、大泉町の情報をメインにお伝えしているラジオです。 毎月第三火曜日の午後1時20分くらいから、10分間ほど太田新田歯科医師会の歯科医師が、歯科に関する情報をお届けするコーナーがあります。 2年8ヶ月ぶりに私出るんです。内容は歯ブラシの選択について。当ブログでも何度か歯ブラシほ話題になってますが、日本人の...

続きを読む

歯がしみる?

今週で6月も終わりそろそろ夏の時期がやってきますね! さて皆様今までで歯がしみるという経験をした事はありませんか?? 今回は歯がしみる原因の1つ『楔状欠損』についてお話ししたいと思います。 楔状欠損とは… 特に歯肉との境目の部分の歯質(エナメル質)が摩耗し歯質がくさび状に欠損している状態を言います。 原因 ・過度なブラッシング圧 ・歯ぎしり ・強い咬合力 ・噛み合わせ(歯並び) 等 これらにより歯...

続きを読む

歯周病と検査について

歯を支えている周りの組織に起こる病気で、生活習慣病の1つです。 歯や歯肉についた歯垢によって、歯肉や骨などの歯の周りの組織に炎症や免疫反応が起こり、それらの組織が破壊される慢性の炎症性病変をいいます。 症状は、歯肉の腫れ発赤(歯肉炎)。これを長期に放置していると歯を支えている骨が痩せてきて歯周ポケット(歯と歯肉の間にある隙間)が大きくなります。歯肉炎が進行すると歯周炎(いわゆる歯槽膿漏)になり、歯...

続きを読む

ワンタフトブラシについて

今回はワンタフトブラシについて紹介します! ワンタフトブラシは歯ブラシにプラスして使います。ブラシヘッドが小さいので歯ブラシでは届かないところも磨けます。 例えば… ・広がった歯と歯の隙間 ・歯が重なっているところ (歯並びのへこみ、段差) ・歯の根が見えている場所 ・一番奥の歯の裏側 などなど 他にもこんなかたにもおすすめです! ・歯ブラシが奥まで入りにくいかた ・歯ブラシでオエッとなりやすいか...

続きを読む

歯間ブラシについて

先日、補助清掃用具のひとつである『デンタルフロス』についてご紹介しました! 歯ブラシだけでは約6割ほどしか汚れを取り除くことができないと言われています。 そこで、補助清掃用具を使うことにより汚れの除去率がアップします!   ◎補助清掃用具の主な種類◎ ①デンタルフロス ②歯間ブラシ ③ワンタフトブラシ 今回は『歯間ブラシ』についてお伝えします! 『歯間ブラシ』とは、歯と歯の間や歯と歯ぐき...

続きを読む

歯並びが気になっている方へ

長引くコロナ禍、マスク着用習慣はすでに欠かせない生活の一部となりました。 口元が人目につくこともほとんどなくなり、マスクが必須になった今だからこそ…   歯科矯正を始める絶好のチャンスではないでしょうか♪   歯科矯正はお顔の印象を変えるだけではなく、清掃性の向上、かみ合わせの改善、虫歯や歯周病の予防など、他たくさんのメリットがあります。つまり、審美性だけでなくお口...

続きを読む

蝕まれる

おかげさまで、開院から4年半が経過しました。当院には受付脇に小さな中庭がありまして、そこにシンボルツリーとしてカツラの木が植えてありました。 昨年だいぶ大きく育ってしまったので、数回剪定をしてもらったんです。 その傷口に癒合剤をつけなかったのが良くなかったのか、はたまた今冬の乾燥が良くなかったのか、先日枯れてしまっているのに気づきまして、泣く泣く伐採することになりました。冬の姿は全く今までと変わら...

続きを読む

1 2 3 4 5

カテゴリー

S