えん歯科クリニック

WEB予約 ※急な対応の場合はお電話ください。

求人案内

えん歯科クリニック

スタッフブログ

三色団子🍡

 4月に入り、一段と春らしい温かな陽気が続くようになりましたね🌷  私の子供達は、新学年での期待を胸に、新年度がスタートしました。プチ反抗期の長女は、小学校生活最後の1年、様々な経験を通して一回りも二回りも大きく成長して欲しいです。  さてみなさん、今年は早くに満開を迎えた桜🌸でしたが、お花見はしましたか?お花見の頃に食べる和菓子といえば、『三色団子🍡...

続きを読む

新年度スタート💪

新生活を迎える皆様おめでとうございます㊗️コロナも落ち着き通常の生活が戻って来て穏やかな春を感じでいます🌸当院にも新しく衛生士が入職しました。学生時にアルバイトをしていたため、ある程度の業務はバッチリです。国家試験に合格し衛生士としてひとつひとつの業務に対して丁寧に向き合っています。スタッフ一同サポートしていきますので、あたたかく見守っていただけたら...

続きを読む

侍ジャパン⚾️

先日WBCで侍ジャパンが優勝しました⚾️🏆! スポーツ観戦はあまりしない私ですがリアルタイムで応援をしたくて朝早く起き試合を見たりと久しぶりに熱中し感動しました! 侍ジャパンのチームを見ていると、団結力が必要な野球では技術面に加え、チームの雰囲気や仲の良さも大切なことだと感じました。 私たちスタッフも同じです。 技術はもちろんのこと患者様が安心して治療を...

続きを読む

マスク解禁に向けて🦷✨

政府の発表では、3月13日からマスクの着用は個人の判断に委ねられるようになりました。ついに!マスク解禁となりましたが…みなさん脱マスクの準備はできていますか?😷ここ数年マスクをするのが当たり前だった為、いざマスクを外すとなると抵抗がある方も多いのではないでしょうか。あるアンケートでは、脱マスクに向けてケアしたい所の第1位は『口臭、歯並び、ホワイトニングなど口腔内』という結果でし...

続きを読む

ポリッシングについて

今回はポリッシングについて お話ししようと思います。   よく歯科衛生士が、「歯を磨きますね」と言いながら行う、電動歯ブラシみたいなものです。   主な効果は、   ①汚れの除去 普段取り残してしまうような部位の汚れ、 歯垢や細かな歯石を取り除きます。   ②着色汚れ(ステイン)の除去 コーヒー・紅茶・タバコによって着いた 着色を除去します。(しかし限度はあ...

続きを読む

春🌸

  こんにちは! 朝は肌寒い日もありますが、日中はもう春の陽気ですね🌷 早咲きの桜は見頃を迎えているようです。   受験生は受験シーズンですね! 歯科衛生士国家試験も先日ありました。   3月は年度終わりということもあり、忙しく過ごす方も多いかと思いますが、歯科受診しすっきりしたお口で新年度を迎えてはいかがでしょうか? ...

続きを読む

バレンタイン💖

2月の節分も終わり、明日はドキドキ💓のバレンタインデー🍫  日頃の感謝の気持ちを伝えたり、好きな人に想いを伝えるきっかけをくれる素敵な月ですね!  我が家では、最近料理に興味を持ち始めた娘と一緒にドーナツを作りました!『いつまでこうして一緒にできるだろう』と複雑な思いにもなります。 まだまだ寒い日が続きますが、体調に気をつけてお過ごし下さい。 ...

続きを読む

口呼吸していませんか👄

コロナ渦となりマスク生活が多くなった今、呼吸がしづらい経験はありませんか?マスクをすることで息を吸い込むときに抵抗が増えて呼吸がしづらくなります。呼吸がしづらくなると通常、鼻呼吸をしているはずが口呼吸に変わってしまうことがあります。 口呼吸のデメリット・細菌・ウイルスが直接体内へ入り込む・呼吸が浅くなる・風邪やインフルエンザ、アレルギー性の疾患、気管支ぜんそくなどにかかりやすくなる・口が乾きや...

続きを読む

冬の体調管理

冬は体が冷えて免疫が落ちやすく、体調も崩しやすいですよね? そんな冬でも、風邪などの病気に負けないための対策を3つお教えします。 1つ目は適度な運動をすることです。 適度な運動をすることによって、血液の循環が良くなり、免疫細胞の移動を促進することによって、体内のウイルスを発見しやすくなります。 2つ目は部屋の加湿をすることです。 部屋の加湿を怠ると、部屋だけでなく、肌や粘膜も乾燥し、喉や鼻のウイル...

続きを読む

あけましておめでとうございます🐰

  仕事始めも落ち着き、日常が戻ってきた今日この頃ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?   私は、「和」ではなく「洋」なおせちを食べて年末年始をまったり過ごしていました! 今年は兎年ですね🐰 今年の抱負はもう決めましたか? 私は、ぴょんぴょん跳ねて飛躍できる一年にしたいと思っています。   本年もよろしくお願いいたします。 ...

続きを読む

1 4 5 6 7 8 9 10 11 12 14

カテゴリー